私がWEBデザイナーとして仕事をし始めたのは、世紀末や2000年問題や堀江さんで、世間がざわざわしていた、1999年のこと。
それから10年ほど、楽しいことも辛いこともありましたが、WEBデザイナーとして会社勤めをしてきました。
ところがあの日、2011年3月11日を境に仕事に対する価値観が変わりました。
私が大切にしているものは何だろう?
当時、妊娠9ヶ月、産休直前でした。
大きなお腹で揺れる高層ビルにおびえ、帰れない不安を抱え、保育園に居る上の子を心配し、胸が張り裂けそうでした。
そこから、仕事の仕方に対する模索が始まりました。
長年勤めた会社を退職し、派遣社員としてできるだけ自宅から近い職場を探し、転職し、在宅勤務を経験し、フリーランスとして活動し・・・
子供と過ごす時間、満足する仕事、笑顔でいるための時間的経済的余裕。
全てをかなえるのは到底無理かと思いました。
そんな時、偶然に、奇跡的に、運命的に、出会ったのが、美しきお師匠さま「ファンコミュニティ・プロデューサー 吉川聖弓(まさみ)」さんでした。
吉川師匠の力強くて優しくて、熱い言葉に、私の行く道は「起業」なのではないかと、気づいたのでした。
「あなたの大切なものを大切にする」
お師匠さまについて学び、実践し、おもてなしデザイナーとして、日々精進しています。
メルマガ購読
個人起業家が、集客に追われずに安心してビジネスを行うには、ずばり「お客様に思い出してもらえばいい」のです。
そのために抑えるべきポイント、また、その根底にあるべき、お客様のことを本気で考える「おもてなし」の気持ち。
そんな、お客様に「思い出してもらう」ために必要な要素を、毎日メールでお届けします。
そのために抑えるべきポイント、また、その根底にあるべき、お客様のことを本気で考える「おもてなし」の気持ち。
そんな、お客様に「思い出してもらう」ために必要な要素を、毎日メールでお届けします。