![](https://omotenasi.pro/wp-content/uploads/2019/06/okayoko-190324.jpg)
たまプラーザの起業支援センター「まちなかbizあおば」の、協働プロジェクトから生まれたお土産ブランド「丘のよこはま」。
そのメイン商品である、米粉スイーツ、シフォンケーキとフラン。
どちらも、たまプラーザ周辺の農家で収穫された、野菜や果物を使って作られています。
小麦粉とは違ったふんわり感が癖になります(笑)
その米粉スイーツを紹介する、菓子カードを作成しました。
![](https://omotenasi.pro/wp-content/uploads/2019/06/okayoko-190324.jpg)
なぜチラシではなくカードにしたかというと、こんな理由からです。
- たくさんの情報量は要らない。詳しく知りたい方は、WEBで見てもらう。
- 目的は、「丘のよこはま」ブランドを認知してもらうこと。
- 贈り物として箱で購入いただく場合は箱に入れられる。
- 単品購入の場合でも、商品と一緒に手渡せる。
- お財布の中にすぐ入れられる。
- 気軽に渡せるし、気軽に受け取ってもらえる。
- 名刺印刷として注文すると、コストが安い。
お客様の声
3月末に行われた、たまプラーザ桜まつりにて出店し、実際に私も売り子としてお店に立ちました。
店頭で、購入していただいた方はもちろん、興味がありそうな方にもカードをお配りし、反応をリサーチしました。
「かわいい」
「コンパクトで良い」
「良いイメージ」
「優しい感じ」
「帰ってから見てみます」
などなどのご感想をいただきました。
また、思ったとおり、チラシのように折らなくてもいいので、ポケットやお財布にぽいっとしまう様子が観察できました。
いつもお世話になっているロコっちさんのサイトで、当日の様子が動画になっていました。
メルマガ購読
個人起業家が、集客に追われずに安心してビジネスを行うには、ずばり「お客様に思い出してもらえばいい」のです。
そのために抑えるべきポイント、また、その根底にあるべき、お客様のことを本気で考える「おもてなし」の気持ち。
そんな、お客様に「思い出してもらう」ために必要な要素を、毎日メールでお届けします。
そのために抑えるべきポイント、また、その根底にあるべき、お客様のことを本気で考える「おもてなし」の気持ち。
そんな、お客様に「思い出してもらう」ために必要な要素を、毎日メールでお届けします。