2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 horasawa デザイン アイキャッチ画像の可能性を試してみました こんにちは!おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 私が発行しているメルマガでは、毎回、異なるタイトル画像を作っています。 なぜなら、タイトル画像という、サイズも形式も決まった中で、どれだけたくさんの表現方法があるか、試し […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 horasawa デザイン 意識して、思考をクリアにする こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨日は、午前中に場を清めるためにお掃除集中Timeを作り、日中はZoomでの打合せ、夜は起業仲間のMちゃんと定例Zoomミーティング。 はっ […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 horasawa おもてなし あなたがデザイナーとして活躍する日 こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 小学校のPTAから、毎年発行されている「学校紹介号」の編集に携わりました。 2019年3月に召集されたメンバーが、2019年4月から活動を始 […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 horasawa デザイン どんな出来事にも、意味がある こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 今週は、予定していたことが3件も延期になりました。 最近私は、自分に起こる出来事は、どんなことにも意味があり、何かを学ぶための示唆なのだと考 […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 horasawa デザイン ホームページを育てていますか? こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 先日、仕事仲間よりホームページ制作のご相談がありました。 お客様が、今のホームページはしょぼいので、リニューアルしたい。こんな風にしたいと思 […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 horasawa デザイン 新しいコトと古いモノ こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨日は、私が細々と開催している「まちbiz日本文化部」から発生した、協働プロジェクトの打合せでした。 このプロジェクトチームは、葬儀屋さん […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 horasawa デザイン ライバルではなく、同志 こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨日は、茶道のお稽古の日でした。 始めて1年ほどは、マンツーマンでのお稽古が中心でしたが、最近は他の生徒さんとご一緒することが多くなってき […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 horasawa デザイン いきなりパソコンに向かってはいけない理由 こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 最近、次男がパソコンに興味を示すようになりました。何をするって、Youtubeを見ているだけなのですが、観たいものを探すために、文字入力の仕 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 horasawa デザイン イベント開催!と決めたら、やるべきポイント こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 去年の11月から、同じ師匠の元で学ぶメンバーが集まって、週に一回程度、ミーティングをしています。家が遠かったり、子供がいたり、日中仕事に出た […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 horasawa デザイン インターネットの歴史⑤人はいつもつながりを欲している こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨夜は毎月恒例のお笑いライブの日。早速、先日メルマガのネタにした新しいチラシをご提案してきました。とても喜んでいただけたようで、 […]