こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。

昨日は、知人起業家の勉強のため、インタビューをお受けし、自分の目標と現在の課題と。そのギャップを埋めるためにどうしているか、というようなお話をしました。

インタビューを受けるというのは、自分の棚卸しになるので、とてもいい経験です。

インタビュー受けてみたいなと思う方は、ぜひご相談ください。

今日も、遠距離介護をしていて感じたことを、書かせていただきます。

認知症を発症したり、体の機能が衰えると、「要介護認定」というものをしてもらいます。

そうすると「ケアマネージャー」がついて、今後の介護生活に必要なものや、必要なサービスの手続きをしてくれたり、本人や家族の相談などにのってくれます。

ところが、このケアマネさん、けっこう当たり外れがあるようなのです。

いえ、人に対して当たり外れなんて、言ってはいけないかなと思いますが、要は、マッチングが上手くいっていない場合があるということ。

現に、今、母についているケアマネさんは、どうも頼りなく、提案していただくことが後手後手で、結局自分で色々調べたほうが良かったりしています。

そんな経験をしながら、「これってコンサルに似ているな」と感じました。

コンサルタントという仕事は、事業の課題を見つけ、解決策を探し、提案してくださる方。

コンサルタントもケアマネジャーも、現状の問題を探し、解決策を提案し、今後の道筋を示してくださる専門家という面で、よく似ています。

そして、このコンサルも当たり外れ・・・いやいや、マッチングが上手くいかないという話をよく聞きます。

さらに興味深いのは、ケアマネへの不満と、コンサルへの不満が、よく似ていること。

  • 忙しすぎて話を聞いてもらえない
  • 業界用語のオンパレードで、言っていることがわからない
  • 資料や契約書が膨大
  • 「何かあったら連絡してください」と言われるけれど、何をどんなタイミングで連絡したら良いのかわからなくて、もやもやする

ケアマネさんもコンサルさんも、「なんか合わないな…」と感じたら、変えてもらうこともできるそうです。

とはいえ、変えてもらうほどのことなのかどうかも、けっこうモヤモヤするので、こればかりは運なのか、自分である程度勉強する機会と思っても良いのかもしれません(笑)

メルマガ購読

個人起業家が、集客に追われずに安心してビジネスを行うには、ずばり「お客様に思い出してもらえばいい」のです。

そのために抑えるべきポイント、また、その根底にあるべき、お客様のことを本気で考える「おもてなし」の気持ち。

そんな、お客様に「思い出してもらう」ために必要な要素を、毎日メールでお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください