スマホのカメラが高機能になり、綺麗に取れるようになったので、気軽に写真をを撮る機会が増えているのではないでしょうか。
でも、なんとなくいつも同じような写真?と思うことありませんか。
他の人の写真を見ていると、「これステキ!」と思う写真に出会うこともあるのに、なんでイマイチな写真しか撮れないのでしょう。

実は、パッと見ただけで「ステキ!」と思えるような写真は、「構図」のルールをおさえている写真であることが多いんです。

写真のルール 「構図」

「構図」とは基本フォーマットのようなもので、そのルールに沿って撮影するとそれなりにカッコよく見えます。
ただし、あくまで基本のルールなので、そればかり気にする必要はありません。
だいたいでいいので、覚えておくといいです。
例えば、お化粧や着物の着付けも、基本を知らずに崩すのと、基本を知っていて自由に崩すのとでは、印象がだいぶ違いますよね。

では、その構図の基本とはどのようなものか、写真の例をみながら構図のパターンを覚えていきましょう。

「線」を見つけると、プロっぽい

三分割構図

三分割構図は写真を撮るうえで、まず最初に覚えてほしい重要な構図です。
一番使い勝手もよく、しっくりきます。

画面を縦横の線で均等に3つに分けると、そこに4つの交点が出来ます。
その交点を意識して被写体を配置するといった方法です。

二分割構図

画面を上下左右で二分割する、シンプルで見やすい構図です。

対角線構図

被写体を画面の対角線上に載せて撮る構図です。
被写体が斜めになるように構えればダイナミック感も演出できます。

「形」を見つけると、動きが生まれる

三角形構図

画面のどこかに三角形を作ると安定感が出てきます。
バランスがいい写真だなぁと思う写真には、どこかに三角形が潜んでいることが多い気がします。

放射線構図

一点から放射線状に広がりを見せる構図で、奥行き感や躍動感を出すことができます。

曲線構図

丸みや曲線のある被写体の形を取り入れた構図です。
動きを出したりやわらかい印象に仕上げることができます。


おおまかに、基本パターンをご紹介しましたが、初めにも書いたように「構図」は、決して型にはめて写真を撮るためのものではなく、あくまでも基本としての目安です。

こういったことを少しだけ意識しながら撮っているうちに、自分の写真がいつの間にかカッコ良くなっていることに気づくでしょう。


ところで、なぜ水中写真ばかりなのか、気になりますか?
実は、洞澤葉子はダイバーなのです。

でも、そのお話はまたの機会に。

メルマガ購読

個人起業家が、集客に追われずに安心してビジネスを行うには、ずばり「お客様に思い出してもらえばいい」のです。

そのために抑えるべきポイント、また、その根底にあるべき、お客様のことを本気で考える「おもてなし」の気持ち。

そんな、お客様に「思い出してもらう」ために必要な要素を、毎日メールでお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください