2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 horasawa デザイン アイキャッチ画像の可能性を試してみました こんにちは!おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 私が発行しているメルマガでは、毎回、異なるタイトル画像を作っています。 なぜなら、タイトル画像という、サイズも形式も決まった中で、どれだけたくさんの表現方法があるか、試し […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 horasawa おもてなし メルマガを続けるコツ こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 先日、ロコっちオープンオフィスに参加した時に、何人かの方から「メルマガ読んでます!」とお声かけいただきました。こういう反応が、一番の励みに […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 horasawa デザイン インターネットの歴史④コンテンツや技術から、人中心型へ こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 先日、方眼ノートの1Day講座を受講してきました。 受講の目的は、「聞き出す力」「伝える力」「動いてもらう力」を強化するためです。 講座を受 […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 horasawa デザイン なぜホームページを持つのか・・・メディアの特性を考える 誰でも簡単にホームページを作れる時代、ホームページを作ったはいいけれど、どう使いこなしたら良いのかわからないという方も多いと思います。 そんな方々に向けて、一つのヒントになるかもしれないお話しです。 そもそも、ホームペー […]