継続
(株)One Seed 様
お庭のデザイン会社、(株)One Seed 様の名刺デザインとチラシデザイン制作をさせていただきました。 名刺は、シンプルなデザインながら、ロゴが印象的になるように、事業内容や会社としての思いが伝わるようにデザインしまし […]
とにかくやってみた、次は「試した結果をどう活かすか」
前回の記事では、「とにかくやってみる!」という考え方を、デザイン思考のプロトタイプの観点からお伝えしました。小さく試してみることは、起業においてとても重要ですが、実はそれだけでは不十分です。大切なのは、「試した結果をどう […]
ビジネスチャンスを掴むには「とにかくやってみる」
「これをやれば成功する!」という正解がないのがビジネスの難しさ。でも、一つ確実に言えるのは、「やらなければ何も始まらない」ということです。 特に1人で起業する場合、考えすぎて動けなくなることも多いですが、実は「まずやって […]
基盤を整えて 取引先からの信用を得る
こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨日は、お客様とのMTGで、たくさん話しをしました。 その中で、素敵なご感想を頂いたので、よかったら聞いてください。 と、こんな感じのお話 […]
SNSで統一感のある投稿をする
こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 今日は台風の影響で、悪天候の一日になりそうですね。 お出かけの予定があるようでしたら、どうぞ気をつけてください。 デザイナーの仕事は、モノ […]
アイキャッチ画像の可能性を試してみました
こんにちは!おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 私が発行しているメルマガでは、毎回、異なるタイトル画像を作っています。 なぜなら、タイトル画像という、サイズも形式も決まった中で、どれだけたくさんの表現方法があるか、試し […]
時を守る、場を清める、礼を正す
こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 もう一年くらいになりますが、週に2回ほど、茶道の先生のお宅へ、お掃除のアルバイトに行っています。アルバイトとは言え、弟子としても通っている訳 […]
お客様はどうしたら、話を聞いてくれるのか?
こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨日は「クリエイティ部」という、地元のクリエイター職の方たちと集まる、部活動の日でした。クリエイターといえど、専門分野は少しずつ違っている […]