こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。
2019年4月から、「おもてなしリピート講座」として、新しいサービスを開始しました。
WEBデザイナーとして、デザインだけではフォローできないところ、
WEBサービスの開発や運営に関わってきて、培ってきた考え方、
私自身が個人起業家として、悩み考え解決してきたことを、
まるっとまとめて、講座にしてお伝えしていくものです。
なぜやるの?
WEBデザインの制作だけでも、仕事としては十分だと思います。
お客様が形にしたいと考えているモヤっとしたものを、エンドユーザーに届くようにスッキリとした形にして出します。
お客様が幸せになるお手伝いができるし、デザインによって、その商品を必要としている人に情報が届けば、エンドユーザーも幸せになります。
そんな幸せの循環のお手伝いができる、すばらしい仕事です。
でも、デザインと言う括りをもう少しはみ出して、お客様が幸せになるお手伝いをしたいと考えてしまったのです。
デザインを必要としていない方たちにも、私の経験・知識がお役に立つかもしれない、それなら、制作とは別のサービスを。
こうして、「おもてなしリピート講座」を創りました。
おもてなしリピート講座って何ナノ?
これまでの経験から、たくさん新規のお客様が来ても、結局リピートしてくださるのは何割かの方で、そのうちの半分くらいの方は、何度もリピートしてくださるということを、感じていました。
マーケティングの勉強をしていくうちに、その感覚はただの感ではなくて、裏づけが取れるものと分かりました。
パレートの法則と言われるもので、売上の8割は全顧客の2割が生み出している、というものです。
さらに研究していくと、新規のお客様を獲得するには、既存のお客様の5倍のコストがかかるという法則(1:5の法則)や、接する回数が増えるほど好意度や印象が高まる効果(ザイアンスの法則)と言われるものも、実際の現場で感覚として持っていたものに、非常に近いことを知りました。
そして、これらの知識をきちんと活用すれば、なんとなくやっていた施策を仕組み化でき、再現性のあるものにして、より多くの方へお伝えすることができるのではと、確信しました。
そんなことを、まるっとまとめたものが「おもてなしリピート講座」です。
ご興味のある方は、個別相談にて、お会いしてお話しましょう! !
メルマガ購読
そのために抑えるべきポイント、また、その根底にあるべき、お客様のことを本気で考える「おもてなし」の気持ち。
そんな、お客様に「思い出してもらう」ために必要な要素を、毎日メールでお届けします。