集客

制作事例
PharmD様

横浜市営地下鉄センター北駅徒歩2分にある薬剤師の美容サロン「PharmD」様のホームページ新規制作をお手伝いさせていただきました。 事業を始めたばかりだったので、実は制作に使う写真がない!というわけで、弊社が提携している […]

続きを読む
制作事例
アスむすび様

明日の福をむすぶおむすび《アスむすび》様のチラシを制作させていただきました。 店舗やイベントで配布するようなので、小さめのA5両面で作りました。 弊社では、印刷物を制作する場合、配布場所や用途をしっかりヒアリングさせてい […]

続きを読む
デザイン
選ばれ続けるために、お客さんの“特別”をつくる方法

1人起業家がリピート率を上げるためには、「お客様にとって特別なブランド」と感じてもらうことが大切です。そのために重要なのが、「自分ごと化の仕組み」です。 お客様が「これは自分のためのものだ」と感じることで、他ではなくあな […]

続きを読む
デザイン
記憶に残るブランド作り~1人起業家が選ばれ続けるための第一歩~

1人起業家にとって、リピート率を上げるためには、お客様の「記憶」に残ることが重要です。せっかく素晴らしい商品やサービスを提供しても、忘れられてしまってはリピートにはつながりません。 今回は、実際の事例を交えながら「記憶に […]

続きを読む
デザイン
ビジネスチャンスを掴むには「とにかくやってみる」

「これをやれば成功する!」という正解がないのがビジネスの難しさ。でも、一つ確実に言えるのは、「やらなければ何も始まらない」ということです。 特に1人で起業する場合、考えすぎて動けなくなることも多いですが、実は「まずやって […]

続きを読む
デザイン
悩みの本質を明確にして、間違った方向に進むリスクを減らそう

悩みの本質を明確にして、間違った方向に進むリスクを減らそう 1人でビジネスしていると「なぜ上手くいかないのか?」と悩むことが多いですよね。でも、問題の解決策を考える前に、そもそも「本当の問題は何か?」を正しく理解できてい […]

続きを読む
デザイン
お客様が「欲しい」というものは本当のニーズではない!

デザイン思考で本当のニーズを掘り下げる ビジネスを成功に導く鍵は、お客様の「本当のニーズ」を理解すること。でも、お客様が話してくれる要望が、必ずしも本質を反映しているとは限りません。 そこで役立つのが「デザイン思考」のア […]

続きを読む
おもてなし
オンライン化を味方につけて 事業を継続する

こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。  コロナ禍において、ずいぶんとオンライン化は浸透してきたと思いますが、それでもまだまだ「苦手意識」から抜け出せず、困っている方も多いようです […]

続きを読む
制作事例
重ね煮アカデミー認定講師 伊佐治 様

起業仲間の紹介でご縁をつないでいただいた、重ね煮アカデミー認定講師の伊佐治さん。 教室開講に伴うキャンペーン用に、電子書籍を発行するため、デザインをご依頼いただきました。 納品形態はよくあるPDFではなく、パワーポイント […]

続きを読む
制作事例
Mom's Dining 様

あざみ野駅から徒歩5分のところにある、おしゃれなレストラン「Mom's Dining」のリーフレットをリニューアルさせていただきました。 地元の食材を使い、栄養ばっちりのメニューはもちろん、ケータリングやイベントスペース […]

続きを読む