2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 horasawa 制作事例 地域の憩いの場所、コミュニティカフェの価値を伝える たまプラーザ駅から徒歩5分、アットホームなコミュニティカフェ「3丁目カフェ」様の、リーフレットをリニューアル作成させていただきました。 これまでのリーフレットもきれいなデザインではありましたが、利用料金や設備など、スペッ […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 horasawa イベント たくさん本を読んでも、○○○○しなければ意味がない! こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨日から、ゴールデンウィークが始まりましたね。とはいえ、自粛生活で、特にいつもと変わらず・・・という方も多いのでは。 かく言う私も、毎日子 […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 horasawa ワーキングマザー 全ての活動はビジネスのヒント こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 新年度になって早2ヶ月。この時期、学校では懇親会といわれる、保護者同士の交流会が開かれます。 毎年、小学校ではランチ会、中学校ではクラス別ラ […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 horasawa おもてなし 主と客が一緒に作り上げていく こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨夜は、たまプラーザで開催された「ちょい呑みフェスティバル」で、3丁目カフェのお笑いライブに行ってきました。 いつも一緒に行くお母さんたちが […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 horasawa おもてなし あなたがデザイナーとして活躍する日 こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 小学校のPTAから、毎年発行されている「学校紹介号」の編集に携わりました。 2019年3月に召集されたメンバーが、2019年4月から活動を始 […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 horasawa ワーキングマザー 正論で争うより目的に向かって助け合おう こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 毎年小学校では、春に「学校紹介号」として、PTAから広報誌を発行しています。去年までは、前年度のPTA役員が広報誌担当になり、発行準備をして […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 horasawa ワーキングマザー 仕事とプライベートは分けるべき? こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 一昨日、たまプラーザのWISE LIVING LAB さんかくbase 内ウッドデッキにて「みんなで食べる時間をシェアする」をテーマにシェア […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 horasawa おもてなし お客様はどうしたら、話を聞いてくれるのか? こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨日は「クリエイティ部」という、地元のクリエイター職の方たちと集まる、部活動の日でした。クリエイターといえど、専門分野は少しずつ違っている […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 horasawa おもてなし 大阪に泊まりたい!どこがいいですか? こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 先日ゴールデンウィークが終わったと思ったら、我が家ではもう夏休みの計画を練っています。ゴールデンウィークが野球三昧で終わったこともあり、夏休 […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 horasawa ワーキングマザー 大切な人が、どこで、誰と、どのように過ごしているか、知ろうとしていますか こんにちは。一見さんをお得意さまに変える、おもてなしデザイナーの洞澤葉子です。 昨日は、午前中の大雨の中、小学校で打合せをし、中学校で集金作業をし、家でまとめるという、学校関連の仕事が多い日でした。 仕事をしているのに […]